このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

事業再構築補助金
テンプレートの決定版!

7次締切9月30日!
無料テンプレートは3,000ダウンロード達成!

自力で計画書を作成したい方限定!
※2023年10月現在:12回公募用のフォーマット改定中
→現在フォーマットはご購入できません

多くの事業者様がこのような悩みを抱えています

書き方がわからない
公募要領の審査項目は確認したものの10ページや15ページで何をどのように書いていけば良いのか解らないという事業者さんがほとんどです。そもそも、審査項目が複雑でそれを理解しようとするだけでも疲弊してしまいます。
高額なコンサル費用
事業再構築補助金の採択報酬は平均でも補助金額の10%。場合によっては20%や30%を取られる事例も。事業者さんだけでが採択は難しいと煽るコンサルもいる模様。締切のある中で選択を迫られ悲惨な結果になるケースも。。
認定支援機関が弱い
計画策定をサポートすべき認定支援機関ですが、税理士や中小企業診断士、金融機関であれば登録申請さえすれば認定。つまり形式審査のみで認定される制度となっているため、支援スキルの低い機関が相当数存在しているのが現状です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
注意!

コンサルへの採択報酬にご注意ください!

補助金は採択後、無事に交付申請が下り、かつ最終的に補助事業が無事に完了したときにみ支払われます。コンサル会社がどこまでサポートしてくれるのか明確な共通認識のないまま契約を進め、あとからトラブルになるケースが発生しているようです。同じ採択報酬10%でも、採択金額の10%なのか、最終的に国から入金される確定金額の10%なのか採択報酬はいつ払うのかによって結果は大きく変わってきます。
コンサルにお願いする際は必ず契約詳細を確認しましょう!
全てを解決したい

そこで!

再構築BASE(ベース)は
「自分で書ける事業計画書」がコンセプト
無駄なコンサル費用がかかりません!

再構築BASEは単なる「穴埋め式テンプレート」ではありません。
各項目ごとに「何故その項目を入れるのか(Why)」「どのように表現するか(How」までをしっかりガイドしているため、審査項目を全て網羅しつつ最後まで筋の通った計画書の策定が可能な構成となっています。
でも本当に

自力で出来るのだろうか?

再構築BASEが選ばれる3つの強み

他とは違う絶対的な強みをご紹介します

Point.1
「どのように書くか」を徹底的にガイド

テンプレートでは各目次ごとに「何故その項目を入れるのか?」そして何をどのように書くべきかについて徹底的にガイド。「何故」「どのように」を理解することで、「自身で考え自社なりにカスタムできる」ことを重要しています。
一般的なテンプレ―トは穴埋め式で何を書くか(What)はカバーしていますが、それだけで事業計画書が書ければ誰も苦労はしません。 本テンプレートではどのように書くか(How)までを網羅しています。
またテンプレートは10ページ版と15ページ版の2通りをご用意。構成も変えていますので、それぞれを参考にしつつ作成することがも可能です。

紹介動画はコチラ

再構築BASEの内容を1分程度のハイライト動画でまとめております。
詳細説明に関しては、zoom事前相談や問い合わせフォーム等でお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。

Point.2
使える図説集や各種パーツを別途ご用意

本文中に挿入する、図説やイラストの参考例としてパワーポイント形式の「図説集」を収録。また、計数計画を作成するためのエクセル形式の「計数計画」や、補助経費を整理するエクセル形式の「事業整理」もパッケージ。
効率的な事業計画の作成が可能なパッケージとなっています。

Point.3
勘所を踏まえたガイド力とメディア実績

事業再構築補助金の公募開始前に、審査項目を想定し「書き方」に特化してアップしたyoutube動画は既に3万回以上再生。動画では骨子(大枠の構成)について解説していますが、結果的に公募要領発表後でも使える、ほぼ外していない内容になっています。しかしあくまでも動画は骨子説明のみ。今回、満を持して審査項目を踏まえ実際に皆さんが迷わず書けるテンプレートをご用意いたしました。
【運営メディア】

基本パッケージの内容

計画書作成を補助する各パーツもご用意

計画書テンプレート
(word)
事業計画書の本紙です。計画書は10ページ版と15ページ版をセットでご提供します。
図説集・事業整理シート
(powerpoint,excel)
あると作成のスピードが上がる図説サンプル集と事業整理向けのエクセルシートをご提供。必要に応じ参照・修正し、本紙にコピぺが可能です。
計数計画シート
(excel)
多くの皆さんが最も苦労している、付加価値額の算定根拠として作成する計数計画。サンプルデータ付きで作成しやすい構成としています。
PDFマニュアル
本パッケージでは複数のファイルを組み合わせて計画書を作成する作りとしているため、各ファイルの概要説明をマニュアルとしてまとめています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
PDFマニュアルだけ

ちょっと公開!

PDFマニュアルを公開!

本パッケージでは、テンプレート内に詳細にガイドを記載していることからマニュアルは最小限の説明となっております。ただし概ねのファイル構成は確認することができますので参考までにご覧になって下さい。
※下記、公開マニュアルは2021年7月現在Verです。(2022年8月現在最新Verは購入者のみダウンロード可能)

パッケージ料金表

申請類型が決まっている方
(いずれも10ページ版、15ページ版のテンプレートが付属しています)

新分野展開
99,000円(税別)
事業転換
99,000円(税別)
業種転換
99,000円(税別)
業態転換
99,000円(税別)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

申請類型をこれから決める方はこちら

全ての類型をまるごとご提供!
事業再構築補助金全類型パック
148000円(税抜)
事業再構築補助金の主な申請類型である「新分野展開」「事業転換」「業種転換」「業態転換」それぞれのテンプレートを全てまとめたお得なパッケージです。

ご利用者様の声

支援側であるプロの方にもご利用されています
※以下のお客様は、再構築BASEの前身サービスである支援者(プロ)向けテンプレートである再構築PRO(2021年6月をもって予定販売終了)のご利用者様です。プロからも支持を受けた再構築Proを、事業者様向けとして必要十分な内容に厳選。誰でもわかりやすいよう進化したテンプレートが今回の再構築BASEとなります。

株式会社フィールドマネジメント様(経営革新等支援機関)

代表取締役 榎 信行様
手探りの状態から脱皮。明確なスキームに落とし込めました
当社では主に人に焦点を当てたコンサルティングサービスを提供していますが、その傍ら、数年前から補助金の事業計画書策定支援も開始しました。これまで他の補助金についてはいくつか申請支援を行ってきましたが、補助金それぞれで制度や審査項目も全く異なっており、毎回非常に時間がかかってしまうことに問題を抱えていました。今回一次公募時からパッケージを利用させていただきましたが、明らかにこれまでの自社なりの整理の方法とは異なり、結果的にご依頼のあった事業者様の申請を全て完了、1次~3次まで10社以上の支援を行ってきましたが認定支援機関として多くの採択実績を積むことが出来ました。

株式会社ブリッジ(自動車関連技術コンサルティング)

常務取締役 中田弘惠様
取引業者様のサポートに活用
約5年前、関連会社が申請した「ものづくり補助金」を直接サポートいただいた頃からお世話になっています。当社は別法人として運営している自動車整備業に加え、自動車の事故解析サービス及び解析アナリストのトレーニング受託機関として全国の自動車整備業者向けに教育事業及び設備の販売を手掛けています。当社自身が過去補助金に採択されたこともあり、取引先様からも補助金を活用して経営戦略を見直したいとのご要望が多くなりました。今回、先進自動車(ASV)対応や法制度の改正等による自動車業界の転換期と再構築補助金の時期がちょうど重なったこともあり、当該補助金についても問い合わせが殺到。取引先様に対するサポート向けに活用しております。当社は補助金のコンサル会社ではありませんが、本テンプレートは補助金素人の私でも非常に理解がしやすく、劇的に効率が上がりました。

パッケージ購入前のご相談も受け付けています

ご自身で事業計画を書くために

無料の事前購入相談も可能(基本zoomで20分間
ご希望の方へはzoomにてパッケージのご紹介をさせていただき、購入前のご質問についてざっくばらんにお答えさせていただきます。

自信があるからこそ事前の直接のご相談にも対応可能です。

ホームページで説明しきれない部分含め、他との違いを明確に説明いたします。
※zoom以外のお電話・メールでのお問合せもお受けしております。

zoom無料相談

事前相談が可能な日程は常に7日後までを表示させております。zoom面談は不定期に行っております。ご都合が合わない場合は、お手数ですが再度日を改めた上でご確認ください。

パッケージご利用の流れ

ご購入~作成まで
STEP 1
購入ページ
ご購入後、返信メールでダウンロードリンクが送信されます。リンクよりダウンロードしてご利用ください。
STEP 2
マニュアルで全体を把握
PDFマニュアルを梱包しています。先ずはマニュアルを参照しながら各ファイルの構成を確認し、次に各ファイルを参照ください。
STEP 3
計画書の作成
テンプレートのガイドに沿って、各項目の意味を確認しながら自社なりの事業計画書を作成していきましょう。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

  • Q
    ワードの申請書はそのまま書き込み可能ですか?
    A
    可能です。ワードのコメント機能で各項目についてガイドも表示していますので確認しながら書き進めることが出来ます。図説や一覧表、計数計画等は付録の「図説集」や「事業整理」「計数計画」のファイルもお使いいただきながら作成ください。
  • Q
    各類型(新分野展開、業種転換等)ごとのテンプレートの違いは何ですか?
    A
    類型ごとに「事業再構築指針」の対応条項が微妙に違います。事業再構築指針では「再構築指針に沿った取り組みかどうか」が非常に重要になるため、類型ごとに間違わないようガイドを対応させています。
  • Q
    10ページ版と15ページ版の違いは何ですか?
    A
    補助金額が1500万円以内の場合は10ぺージ、それ以上の場合は15ページ以内の計画書作成が推奨されています。いずれの計画書も、審査項目を全て網羅して記載できるような構成にしていますが、15ページ版に関してはそれぞれの情報粒度を細かく記載できるようなテンプレートとしています。
  • Q
    テンプレートの構成通りに書いていけば良いですか?
    A
    基本的にテンプレートの順番に記載いただければ概ね審査項目に関してはカバーできる構成となっております。しかし、事業計画書は各事業者様ごとそれぞれです。項目の順番を変えたり、アピールになる項目はさらに深掘りながら事業者様なりの計画書を作成してください。
  • Q
    購入後のキャンセルはできますか?
    A
    購入後のキャンセルは出来ません。zoom等で事前購入相談を受け付けておりますので不明点等がございましたら事前にご相談ください。
  • Q
    申請を支援する事業者です(コンサルタント、税理士、中小企業診断士、行政書士、認定支援機関等。以下「支援機関」)。パッケージの購入は可能でしょうか
    A
    ご購入いただいても構いませんが、購入事業者様が自社のクライアント(申請事業者様)へご利用する場合にのみに限定させていただきます。他の支援業者への配布は固くお断りいたします。
  • Q
    途中で行き詰った場合、事業計画書の作成支援は行ってもらえますか?
    A
    事業者様が主体的に計画書を作成する前提で、zoomでのアドバイス、または作成途中の書類に対するコメントサービスを行っております。
    ※作成途中の申請書をメールでお送りいただくことで申請書の添削及び必要であればzoom等で画面共有しながらのアドバイスを行います(1回3万円、zoomの場合は約1時間の面談)

    詳しくはマニュアル最終ページに記載しておりますのでご覧ください。
    マニュアル
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

当社概要と実績について

認定経営革新等支援機関
中小企業診断士事務所クロスクリエイティブ・ラボ
合同会社GyroUnited

代表 北野孝志
多くの補助金支援を行ってきて現場で感じたこと
ご存知のとおり、補助金の事業計画書には一定のコツがあり、残念ながら初めて補助金にトライする事業者には困難なケースが多いのが実態です。

せっかく筋が良い事業プランにも関わらず、書き方が悪かったり的を外していたりと、本来なら採択を勝ち取ることが可能な書類が不採択になるケースをこれまで多く見てきました。

本パッケージには様々な補助金支援で蓄積してきた当事務所の7年間のノウハウを詰め込んでいます。是非本パッケージをご活用いただき事業者の採択を勝ち取りましょう。

当社の実績について

1次2次締切回での採択実績
(認定支援機関検索システムより)

当社自身が主体的に事業計画書を策定するケースでは基本的に金融機関様に認定支援機関をお願いしているため、当社が認定支援機関として登場する機会はさほど多くありませんが、1次締切・2次締切と多くの支援をさせていただいております。
※2022年8月(6次締切終了後)時点、さらに多くの支援を実施しております。

過度に採択率をアピールする業者にはご注意ください!

【採択実績における注意事項】
昨今の事業再構築補助金の盛り上がりに伴い、「採択率〇%!」「〇件の採択!」等のうたい文句でセールスを行っているコンサルタント業者が数多く存在しております。しかし、そもそも何件支援し何件受かったかという事実自体エビデンスが取れるものではありません。公に公表されている資料として間違いない事実として確認できるのは、「認定支援機関として何件採択を受けているか」これのみです。当社が公に公表されている数字以外を出していないのは、そのような理由からです。
エビデンスなく過剰に優良誤認を誘うような業者は先ず疑ってかかるようご注意ください。

【コンサル頼みではなく】とにかく焦らずに

【事業再構築補助金は令和4年も継続が決定】
令和3年11月26日の閣議決定にて、令和4年(2022年)も事業再構築補助金が継続実施することが決まりました(後の臨時国会を経て最終確定します)。予算規模は6,000億円と本年度の1兆円強と比べると半減していますが、それでもこれまでにない規模の補助金となっています。
事業再構築補助金の採択率は約4割程度。適切なガイドのもと、じっくり取り組むことが出来ればさほど難しい採択率ではありません

【安心】zoom事前相談(無料)を実施しています

中小企業診断士及び認定経営革新等支援機関として
中立・かつ客観的に丁寧にお答えします

こんなことが確認できます

  • 自社の事業構想は事業再構築補助金の要件を満たしているのだろうか?
  • 初めてなので自身がない。コンサルにお願いするべきか自分で書くべきか?
  • 自分で書いてみたいと思っているが、先ず何から手を付けたらよいか?
  • 自分のスキルで事業計画が書けるかどうか客観的に意見が欲しい
  • どんなパッケージなのか具体的に教えて欲しい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
zoom相談(無料)が可能な日程は常に7日後までを表示させております。zoom面談は不定期に行っております。ご都合が合わない場合は、お手数ですが再度日を改めた上でご確認ください。

【運営メディア】
youtubeは3万再生と補助金分野では圧倒的な
アクセス数を誇る「もの補助BIZ」

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2019年から開始した補助金情報サイト「もの補ビズ」
書き方に限定した情報を発信している「もの補助ビズ」
2021年からは新たに始まった事業再構築補助金の無料テンプレート等も掲載、既に無料テンプレートは1か月で累計1,000ダウンロードを突破!

3万再生を超えた動画はコチラ

事業再構築補助金の公募開始前である3月上旬にアップした「計画書骨子」の動画はわずか3か月で3万回再生。他の情報サイトやyoutube動画が「制度の説明」に集中するなか、早々に「書き方」に特化したした動画は圧倒的な支持を得ました。しかし再構築BASEで販売するテンプレートは、本動画のエッセンスは入れつつも、審査項目に沿って大幅に刷新しています。実践的かつ分かりやすいテンプレートに仕上がりました。

zoom事前相談・お問合せはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
03-5530-0983
受付時間 10:00〜17:00(土日祝を除く)
zoomでの購入相談も受け付けています
ご不明点等お気軽にご予約ください。

運営会社

会社名 クロスクリエイティブ・ラボ【認定経営革新等支援機関】
合同会社Gyro United /
認定支援機関登録等 認定号第12号(2014年1月認定) 認定支援機関ID101212001510
中小企業診断士(2012年5月登録)経済産業大臣登録410232
住所 〒135-0063
東京都江東区有明1-4-20有明スカイタワー14F
TEL/FAX 03-5530-0983(代表)/050-3730-6787
HP・運営サイト
クロスクリエイティブ・ラボ https://cross-clab.com
合同会社GyroUnited https://gyrounited.com
もの補助Biz https://monohojyo.biz
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信